みなさま、あけましておめでとうございます^^
2年の持田です。
本年も皆様に経営情報学部の魅力をお伝えできるよう頑張ります!
よろしくおねがいいたします。
さて、新年が始まってからさっそく嬉しいお知らせです!
学部公式ブログchallenge編集部に新メンバーが加入しました(*^^*)
経営情報学部3年赤池奈津子(あかいけ なつこ)さんです。
今回は赤池さんを取材してきました☆
静岡県立大学経営情報学部3年 尹ゼミ
赤池奈津子さん
持田(以下:持)「まずは、自己紹介をおねがいします!」
赤池(以下:赤)「経営情報学部3年、尹ゼミの赤池奈津子です。最近は…英語の勉強に打ち込める自分になるべく、勉強に励んでいます!」
持「そういえば、赤池さんが以前書かれた記事、読ませていただきました!短い文章ながらも言葉ひとつひとつのメッセージ性があって、見習おうって思いました。」
赤「ありがとうございます!」
持「文章を書くときのコツってありますか?」
赤「特に気にしてませんが…大事なことや印象に残ったことって自分の中に残ってて、記事を書く時も真っ先にその部分が出てくるんですよね。それで、その部分を中心に記事を書くようにしていることかな。あとは、ありのままの姿を伝えるようにしてますね。」
持「なるほど…勉強になります!!」
持「challenge編集部員になるにあたって、意気込みなどを教えてほしいです!」
赤「そうですね、受験生の子達に『私も頑張ってここに入りたいな』って思えるようなものを書きたいです。私、大学に入るまで経営情報学部についてよく分からなかったし、challengeを見て、ここに行こうって思ってくれるきっかけになってくれれば良いですね。」
Challengeを読んで経営情報学部を目指してくれるきっかけになってくれたら私たち編集部員も嬉しいですね(*^^*)
2014年も、Challenge編集部員をよろしくおねがいいたします☆
赤池さんが書かれた記事はコチラ→http://futurecenternews.jp/what-are-you-doing-in-2058k-kokulabo-fc-1257.html
次回は2月1日更新予定です☆
お楽しみにー!
カテゴリ:未分類